異聞録

VRとIoTで何かをしようと試みるブログ。

IoTで重要なのはコンテンツと繋がることかも

新規事業でIoTに関するサービスを開発しようと思い、事業計画書を書くためにIoTの現状をまとめてみたのですが、現在、成功していると思われるIoTのハードにはコンテンツと関わりがあるものが多いと感じました。

ちなみにIoTの定義はかなり広くしています。
インターネットと繋がらなくてもよく、新しいハードデバイスであるくらいな曖昧さですw

コンテンツとの繋がりを
・コンテンツになるもの
・コンテンツを作るもの
・コンテンツを楽しむもの
の3つに分けた上で、成功しているハードウェアを列挙しました。

  • コンテンツになるもの(コンテンツ)
    • ロボット(ゲーム、ペット)
    • クアッドコプター(ゲーム?スポーツ?)
    • FES Watch(ファッション)
  • コンテンツを作るもの(ツール
  • コンテンツを楽しむもの(メディア)
    • Oculus Rift(全天周映像)
    • Moff(音)
    • ガラポンTV

何故、これらが重要なのかというと、コンテンツと繋がらないハードウェアはハードメーカーとユーザの関わりだけになってしまいますが、コンテンツと繋がることで、パートナーとなるソフトウェア業者、コンテンツ業者、メディア業者などとも繋がることができ、市場が一気に大きくなるからだと思われます。

おそらく、ソフトウェア、コンテンツ、メディア業者も、テレビ(ゲーム)、スマホについては、一通りやってしまい、次のプラットフォームとなるデバイスを探しているのだと思います。

ということで、それらのことが可能になるかもしれない領域として、今、私が注目しているのはOculus Rift、ロボットという感じですかね。

もし、自分がハードを作るとしたらゲームデバイスとなるようなハードだと思います。あとは、それ自体がコンテンツとなる「おもちゃ」の領域もありだと思います。

「役に立たないけど楽しいIoTサービス」を作るということを考えましたが、「コンテンツと繋がることができるもの」だったのかなぁと思います。

これらを踏まえた上で、新規事業はコンテンツと繋がるサービスを開発しようと考えています。
ハード自体の開発については、どうなるか分かりませんが、とりあえずコンテンツをハードと繋げられるような構想をしています。